当たり前ですが職業柄ホームページ作成の相談を受けます。
個人的な意見ですがドメインを取得するにあたり短いにこしたことはないと思っています。
口で言って覚えられるというのが理想ですね。
よくホームページをもてばすぐに仕事が入ってくると思ってる方が
たくさんいるようなのですが
「ホームページが営業してくれることはほとんどありませんよ」と伝えています。
「まずは信用の一つと考え製作しましょう」とおすすめしますね。
名刺にアドレスがあればほとんどの方が見てくれます。
会社名でも検索してくれます。
しっかりホームページがあれば一つの信用となる時代です。
2010年11月27日土曜日
Samsung GALAXY Tab購入
2010年11月19日金曜日
2010年11月8日月曜日
テストドライブアンリミテッド2
Samsung GALAXY Tab
2010年10月27日水曜日
PCが起動しない
お客様から連絡を受けました。
起動の画面で止まってしまうそうです。
直接出向き調査してきました。
確かに電源投入後BIOSで止まります。
最小構成で確認する為ビデオカード、HDD、DVDを抜く
正常に起動しました。
その後元にもどして起動する。問題なし
周辺機器を接続する。起動しない
USBを一つづつ確認するとどうもプリンタを接続してると
起動しないことがわかる。
あとひとつ不思議なことにビデオカードがささっていないと
プリンタ接続していても問題なく起動する。
ビデオカードがあるのとないのとの差はわからないのですが
とりあえずプリンタを直接本体ではなくハブ経由にすると
このトラブルは回避できることがわかりました。
お客様に聞いたところUSBケーブルで以前不良があったそうです。
USBケーブルを確認したかったのですが
予備がなかったので確認できませんでした。
今回のような現象は初めて経験しました。
そのうち原因を追究したいと思います。
起動の画面で止まってしまうそうです。
直接出向き調査してきました。
確かに電源投入後BIOSで止まります。
最小構成で確認する為ビデオカード、HDD、DVDを抜く
正常に起動しました。
その後元にもどして起動する。問題なし
周辺機器を接続する。起動しない
USBを一つづつ確認するとどうもプリンタを接続してると
起動しないことがわかる。
あとひとつ不思議なことにビデオカードがささっていないと
プリンタ接続していても問題なく起動する。
ビデオカードがあるのとないのとの差はわからないのですが
とりあえずプリンタを直接本体ではなくハブ経由にすると
このトラブルは回避できることがわかりました。
お客様に聞いたところUSBケーブルで以前不良があったそうです。
USBケーブルを確認したかったのですが
予備がなかったので確認できませんでした。
今回のような現象は初めて経験しました。
そのうち原因を追究したいと思います。
登録:
投稿 (Atom)